お宮参りとは

トップ > ブログ > お宮参りとは
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

始めに
子供は産まれる前に親を選び、神様にお願いをし試練を乗り越え産まれてくる!
なんて思えば、子供にも結婚相手にも思いやりを忘れずに生活をしていけるのではないかと感じます。
忙しい日々や自分の時間を持てず、自分を見失いそうなとき、思いやりを持ってた時を思い出したら、またより大きな愛が産まれてくるのではないでしょうか。






お宮参り

お子様が産まれ、母親のお身体も大分良くなった時期に、次はお宮参りの準備があります。
お宮参りとは赤ちゃんが生まれて生後1カ月頃の都合の良い日を選んでお子様の誕生を祝い、健康と長寿を祈る儀式を生まれた土地の守り神様である産土神(うぶすながみ)様に参拝する行事をさします。
又、お宮参りのことを産土参り(うぶすなまいり)とも言いますが、
このお宮参りの際に、お母様の安産のお礼参りも兼ねてお参りをする風習もあります。

 



お宮参りの正式な時期

男の子 : 生後31日目

女の子 : 生後32日目

※地方によりしきたりが異なります。

天候や休日等の都合に合わせたり、赤ちゃんやお母様の体調と相談し良い日を選んで行く人が多いようです。
なのでお宮参りを生後何ヶ月までにしなくてはならないという決まりはありません。

 



お宮参りの出席者

正式なお宮参り作法では、『母方がお膳立て(お金から召し物まですべて準備)して、父方が参加するもの』とされております。
※正式には母親は参加しない、その理由として、母親の忌が明けるのは七五日から一〇〇日後といわれ、母親は行かず父方の祖母が抱いて連れて行くことになっています。
ですが今は両親と赤ちゃんだけの3人や、両家族で行うパターンもあります。





お宮参りの赤ちゃんの服装

赤ちゃんに着させる和服に服装にことを『祝い着』と言います。
正式なお宮参りの場合には、母方側から送られた祝着を着させてお参りします。

男の子の祝着

熨斗目模様【のしめもよう】
鷹や兜や鶴や武者などの勇ましい柄が描かれた物が定番で色は黒や紺や灰色や白などが好まれます。




女の子の祝着

友禅模様【ゆうぜんもよう】

花柄や蝶や手まりや御所車などの柄で赤やピンクなどの色合いが定番でしょう。



通常のお宮参りの場合などでは祝着を省きベビードレスだけで済ませる場合もあります。

また、最近のお宮参りでは祝い着ではなくベビードレスだけでお宮参りを済ませるかたも多く見られます。季節やご家庭の状況などでお宮参りの準備は決めても良いでしょう。

お宮参りの時に使用した着物は男の子の5歳のお祝いと女の子であれば3歳のお祝いの着物に仕立て直すことができます。
祝い着は母方の祖父母が用意するのがしきたりです。現代ではご自身で準備されたり、レンタルで済ませる方も増えてきているようです。

 




母親の服装

季節やお宮参りをされる神社などでどこを選ばれるかによっても服装は使い分けされている印象を受けました。

 

 

※お宮参りを体験された御客様を元にアンケートをいたしました。

 

昔は母親と父方の祖母は黒留袖と決まっていたそうですが、最近は訪問着やつけ下げ、色無地など落ち着いた色合いで清楚なものが好まれるようです。お宮参りの記念撮影では赤ちゃんからみておばあちゃんが抱っこすることが多いので、赤ちゃんの祝い着の色に合うような色の着物を選びたいものですね。ただ最近は着物を着なれない人も増えているため洋装を選ぶお母さんが多くなってきているようです。

振袖さくらでは、お子様だけでなくお母様の訪問着のレンタルや着付けが人気ですので、お気軽にお問い合わせください。







父親の服装

お宮参りの時の父親の服装は現在ではスーツが正装として定番です。母親がスーツ、ワンピース、お着物のどのタイプでも「格」に合わせることができるのがスーツです。ビジネススーツではなく冠婚葬祭用のスーツが良いでしょう。

カジュアル場合は短パンTシャツなどはご法度です。ロングパンツとジャケットを着用したコーディネートを心がけましょう。





ポイント

写真館ですと記念撮影もでき、衣装もレンタルができるお店なので用意が楽になります。また、子供写真を撮っている写真館などは、お子様の対応が慣れてますので安心感もあります。
そして、振袖&フォトスタジオさくら(旧ピエロ&サーカス)では、今流行のお母様やお父様などの着物レンタルや着付けができますので、中々着ない着物をぜひご家族全員で記念写真のときだけでも着られてはいかがでしょう!




大人気!!5000円相当の足型記念をプレゼント中♪
※商品がなくなり次第終了となります。





お宮参りの次は、百日祝い・お食い初めです!!



各スタジオ

 
池袋スタジオ
住所:東京都豊島区東池袋1-14-10
   ポプラビル6F
電話:03-3983-4300
営業:10:00~19:00
JR「池袋駅」東口より徒歩5分





板橋スタジオ
住所:東京都板橋区志村1-13-16
電話:03-3966-5858
営業:平日       10:00~17:00
   祝日/土・日曜日 10:00~18:00
都営地下鉄三田線「志村坂上駅」A2出口左すぐ徒歩0分






川口スタジオ
住所:埼玉県川口市芝(大字)4516-1
電話:048-261-2201
営業:平日10:00〜17:00(受付16:30迄)
   土日祝10:00〜18:00(受付17:30迄) 
JR「蕨駅」西口より
国際興業バス芝循環芝市所入り口停留所下車
徒歩5分
お車での駐車場有

 









お子様がいらっしゃる方には伝えたい!! 
子供の記録は、一人一回しかないのです。






写真を飾ると子供が幸せになる♪ 
教育評論家の先生が論じています!






七五三の伝統と文化の由来
特別な行事なので!!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加