1歳バースデー
本日のご紹介は、1歳バースデーの女の子の撮影をいたしました♪
御客様がご来店される前に準備をいたします。
事前にお名前を確認させていただいたのでAKARIちゃんを並べてみました♪
さくらスタッフは小さいお子様も大好きです
さくら(旧ピエロ&サーカス)では、小さなお子様とお会いするのがとても楽しみ♪
今日はとことん一緒に遊びながら撮影をしていきます。
1歳なった、あかりちゃんの登場!!
お子様と遊ぶスタッフ
徐々に慣れてきました♪
5497 5520
お着替えもOKです
ドレスの次はお好きな洋服で♪
色んなショットをさくらは撮ります
ベレー帽はあまり好きではないみたいです笑
楽しく撮影
スタッフも楽しんで撮影をしています♪
撮影ショット
お子様とのコミュニケーションばっちり笑
あかりちゃん楽しい時間をありがとう♪
可愛いかったよ♪
お疲れ様でした!笑
〆のご挨拶
あかりちゃんのおかげで、とても楽しい時間を過ごせました♪
パパから、あかりちゃんの名前の由来をお聞きしたら、
明るい灯かりを燈すような子になるようにと言っておりました…。
本日のバースデー記念撮影♪
私たちスタッフに、明るい灯かりを燈してくださいました あかり ちゃんです♪
またお会いしましょうね!
色々な思い出を写真として残せるように!!
お子様がいらっしゃる方には伝えたい!!
子供の記録は、一人一回しかないのです。
写真を飾ると子供が幸せになる♪
写真を飾ると家族も幸せになる♪
産まれて少ししたら
まだまだ¥1.800-でできちゃう七五三!!
振袖&フォトスタジオさくら(旧ピエロ&サーカス)代表のお話し
教育評論家の親野 智可等(おやの ちから)先生が話されています。
先生によりますと、「愛情不足を感じている子どもたちは、かなりいます」子どもたちは、不安を感じて愛情確認行動に移ります。まず、子どもたちは愛情確認の為にイタズラをする、モノを壊す、落書きする、泣いたりわめいたりする、子どもたちは親から注目を浴びたいのです。
先生のお話は、良い写真をあらゆる部屋に飾って頂き、特にみんな仲良く写っている家族写真、兄弟(姉妹)がいればその仲良しの写真、また本人の輝いている写真、努力している写真、達成している写真、頑張った入賞の写真、等・・・。変顔も効果抜群です!大小関係なく又時期を変えて、目の付くところに飾っておくのも良いでしょう。
家族みんなで、本人も毎日毎日、見ることなく『写真』を見ています。時として知人友人が訪れる、その『写真』を見て、会話が拡がります。可愛い子どもたちの『写真』が愛情を育ててくれます。写真は、過去の真実確認から未来に飛躍する!
『写真』をもっともっとフル活用してほしい!まだまだ、先生のお話は「テレビ寺子屋」へ続きます。